当団体は、個人情報保護の重要性に鑑み、また、業務に従事するすべての者が、その責任を認識し、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)その他の関連法令・ガイドラインを遵守して、個人情報を適正に取り扱うとともに、安全管理について適切な措置を講じます。
当団体は、個人情報の取扱いが適正に行われるように従業者への教育・指導を徹底し、適正な取扱いが行われるよう取り組んでまいります。また、個人情報の取扱いに関する苦情・相談に迅速に対応し、当団体の個人情報の取扱い及び安全管理に係る適切な措置については、適宜見直し改善いたします。
当団体は、十分な安全管理措置を講じたうえで、業務上必要な範囲で、かつ、適法にして公正な手段により個人情報を取得します。
当団体は、取得した個人情報を、当団体の営む活動事業、およびこれらに付帯・関連する活動の提供等に利用します。その他の目的に利用することはありません。
当団体は、取り扱う個人データの漏えい、滅失またはき損の防止その他の個人データの安全管理のため、安全管理に関する取扱規程等の整備および実施体制の整備等、十分なセキュリティ対策を講じるとともに、正確性・最新性を確保するために、必要かつ適切な措置を講じ、万が一、問題等が発生した場合は、速やかに適当な是正対策を実行します。
当団体は、個人データを第三者に提供するにあたり、以下の場合を除き、ご本人の同意なく第三者に個人データを提供しません。
当団体は、政治的見解、信教(宗教、思想及び信条をいう)、労働組合への加盟、人種及び民族、門地及び本籍地、保健医療及び性生活並びに犯罪歴に関する個人情報(以下、「センシティブ情報」という)を、次に掲げる場合を除くほか、取得、利用または第三者提供を行いません。
下記よりお問い合わせください。
ご照会者がご本人であることをご確認させていただいたうえで、対応させていただきます。あらかじめご了承ください。